(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-4021725907122283", enable_page_level_ads: true }); 鷲ヶ峰コスモスパーク2019 日程やアクセス、見どころは? | あなたの青空

鷲ヶ峰コスモスパーク2019 日程やアクセス、見どころは?

秋になると穏やかに晴れた青空の下に広がる、コスモスを思い出される方も多いのではないでしょうか。

そんなコスモスを楽しみたい方にぜひおすすめしたいのが、和歌山県の鷲ヶ峰コスモスパークです。

スポンサーリンク

鷲ヶ峰コスモスパークとは

和歌山県有田郡にある鷲ヶ峰コスモスパークは、9月末から10月初旬頃にコスモスが咲き誇る自然を満喫できる公園です。

一面に咲く約100万本のコスモスと、鷲ヶ峰の頂上の360度のパノラマは、ずっと眺めていても飽きることが無いのではと思われます。

晴れた日には、淡路島や四国まで見渡すことが可能なのだそう。

うれしいことに、お弁当の持ち込みやペットの入場も可能ですので、1日ゆっくりと過ごしたい方にはピッタリの場所と言えるのではないでしょうか。

広場や遊具もあり、お子さまも楽しめますよ。

コスモスと風の館について

公園内には鷲の形を模した休憩施設「コスモスと風の館」があり、お弁当を持ち込み食べることが可能です。

入館は無料でトイレ、自販機もありますよ。

9月-10月末は毎日開館しています。

コスモス

日程はこちら

日程や住所は下記をご覧ください。

鷲ヶ峰コスモスパーク、コスモスと風の館ともに無料です。

日程2019年9月下旬~10月中旬頃
時間入園時間の制限はありません。コスモスと風の館は、10:00-17:00
場所鷲ヶ峰コスモスパーク
住所和歌山県有田郡有田川町長谷244-2
電話番号役場産業課 0737-32-3111、商工観光課 0737-52-2111
電話番号コスモスと風の館 0737-52-8562
Webhttp://www.town.aridagawa.lg.jp/kanko map/park/1020.html

地図

アクセスについて

アクセスは下記をご覧ください。

電車

大阪から

JR天王寺駅→(JR阪和線)約60分→JR和歌山駅→(JRきのくに線)約45分→JR藤並駅

新大阪から

JR新大阪駅→(JRきのくに線特急)約90分→JR藤並駅

紀南方面から

JR白浜駅、田辺駅→(JRきのくに線特急)約60分→JR藤並駅

JR藤並駅からタクシー、バスをご利用ください。

約30分です。

京都、大阪方面から

吹田JCT→(近畿自動車道)約20分→松原JCT→(阪和自動車道)約70分→有田IC

紀南方面から

南紀田辺IC→(阪和自動車道)約40分→有田南IC

高野山方面から

(R371・R480)約60分→有田川町 清水地域

有田ICからコスモスパークの頂上までは、約30分です。

有田ICからのアクセス

○有田IC下車→高速道路沿いに高架下を北上→有田川(田殿大橋)を渡り左折、田口入口から約     13km(約30分)

あるいは

○有田IC下車→高速道路沿いに高架下を北上→有田川(田殿大橋)を渡り右折、田殿橋詰めから約10,5km(約30分)

山道は対向が困難な場所もありますので、ご注意下さい。

スポンサーリンク

見どころはここ!

標高586m鷲ヶ峰の頂上からの360度の大パノラマと、揺れるたくさんのコスモス、そして爽やかな風がやさしく癒してくれます。

早朝の清々しさも気持ち良いですし、夕方もきれいな夕日が見られておすすめです。

見頃については台風や気候により左右されるため、役場商工観光課にお問合せください。

問合せ:0737-52-2111

コスモス

駐車場について

無料の駐車場があります。

台数:約30台

大型車通行不可 マイクロバスまで

江戸時代に来たコスモス

コスモス

繊細なコスモスですが葉もまた花に合わせた様に細やかで、バランスが良いのは自然の不思議なところです。

秋桜と書くキク科のコスモスは、いつから存在しているのでしょうか?

原産はメキシコの高原地帯で、日本には江戸時代末に種子が伝わり、明治時代末期には全国に普及して、栽培されるようになったようです。

現在種類は品質改良で多く、おなじみのピンク色の他、白、紅、イエロー、オレンジ、チョコレートなどがあります。

チョコレートのような甘い香りもあるのは、面白いですね。

家で楽しむ場合の注意は?

コスモス

ご家庭でコスモスを育てて、お家の中に飾られる方もいらっしゃるでしょう。

コスモスはあまり水持ちが良くないのだそうです。

1日1回は水を替え、花器の中の葉は取り除くようにして下さいね。

きれいなお花はやはり、手間が掛かるものです。

和歌山県の有田といえばミカンが有名ですが、他にどんな特産品があるか調べてみました。

すると山椒の生産量が日本一だったのです。

素材を引き立てる山椒

山椒

有田の山椒はぶどう山椒と言い、ぶどうの房のように実り、大きく爽やかで緑のダイヤと呼ばれています。

有田川町 遠井(とい)地区が発祥の地で、天保時代(1830-1844)自生の物を植え替えたのが始まりなのだとか。

すぐに思い浮かぶ使い方は、うなぎや七味とうがらしですが、唐揚げ、天ぷら、意外な物ではピザやみそ汁、バニラアイスにも合うそうです。

筆者は白菜の漬物と相性が良いように思いますが、いかがでしょうか。

山椒は刺激が味覚を鋭くしてくれ、うす味の物も素材をしっかりと味わうことが出来ます。

塩分が少なくても満足出来る美味しさを引き出してくれるのです。

使用したことのない料理に一振りするのも、新しい美味しさ発見になるかもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

過ごしやすくなる9月の終わりから10月の休日を、1日大自然の中で優しいコスモスたちに癒されませんか?

お弁当の持ち込みも可能ですので青空の下、風に吹かれながらのお食事やお茶も楽しいですね。

ペットも入場出来ますので、連れて行ってあげるときっと喜んでくれますよ。

軽く羽織るものを持って行かれると良いかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする